• ホーム
  • English
  • German
鹿島化学金属株式会社

本社06-6472-0556

東京03-6231-1721

  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
      • 深溝ベアリング
      • スラストベアリング
      • アンギュラベアリング
      • 調心ベアリング
      • ミニチュアベアリング
      • ボールベアリング別注品
      • プラスチックベアリングのボール
    • セラミックベアリング
    • チタンベアリング
    • ホーム
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
    • 【樹脂ベアリングとは】
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
    • 品番の見方について
  • 材質別一覧
  • 導入事例・動画
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
      • 富山大学(木田勝之先生)との共同研究
      • ISO・安全衛生パトロール
      • 5S活動
    • スタッフ紹介
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
    • 【資料請求・お問合せ】
  • 樹脂ベアリングとは
  • メールマガジン
  • 樹脂ベアリングコラム
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
  • English
  • German
  • ベアリングのかくかくシカじか
  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
      • 深溝ベアリング
      • スラストベアリング
      • アンギュラベアリング
      • 調心ベアリング
      • ミニチュアベアリング
      • ボールベアリング別注品
      • プラスチックベアリングのボール
    • セラミックベアリング
    • チタンベアリング
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
      • UKBピローブロック(標準仕様)
      • UKBピローブロック(転がり軸受仕様)
      • 球面すべり軸受
      • プラスチック製ハウジングピローブロック
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
    • 【樹脂ベアリングとは】
    • 【品番の見方について】
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
  • 材質別一覧
  • 導入事例・動画
    • 導入事例
    • 製品動画
    • 新製品、作ってみた。
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
    • スタッフ紹介
    • メールマガジン
    • 樹脂ベアリングコラム
    • 採用情報
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
    • 【資料請求・お問合せ】
  • 検索
Home > FOOMA JAPAN 2022(東京ビッグサイト) に出展します

FOOMA JAPAN 2022(東京ビッグサイト) に出展します

来月、東京ビッグサイトにて「FOOMA JAPAN 2022」が開催されます。主に食品に特化した展示会で、食品機械・装置、食品関連機器に携わる多数の企業が出展されます。装置メーカーはもちろんのこと、他にも食品加工、原料処理、品質管理、検査・分析、衛生対策など、食品といえども様々です。

開催概要

会期: 2022年6月7日(火) ~ 10日(金) 4日間
時間: 午前10時~午後5時
会場: 東京ビッグサイト東1~8ホール
(東京都江東区有明3丁目11−1)

FOOMA JAPAN 2022

出展企業はおよそ800社、8ホール貸し切りでの大規模イベントになります。そして、鹿島化学金属もこのFOOMA JAPAN 2022に出展することになりました。

FOOMA JAPAN 2022 無料事前登録はこちら

鹿島化学金属では「無潤滑」「耐水」「耐薬品」「非磁性」「絶縁性」の特徴をもつプラスチックベアリングを製造・販売しております。この特性を活かし、プラスチックベアリングは食品業界でも活躍しております。

アイスクリームの製造ライン用ボールベアリング

アイスクリームの製造ラインは極低温環境、かつ洗浄の際に薬液を使用するため、薬液に強く低温環境で使える樹脂ベアリングを検討されておりました。-200℃を超えても使用できるPTFE製のベアリングをご提案し、使用いただいております。

詳細はこちら

液体調味料のコンベア用すべり軸受

容器に液体を自動充填する装置で、従来はローラー部を金属製にしていたものの、零れた液体がローラー部にかかり錆が発生。交換に手間がかかるのでお困りの所、ローラー部を樹脂化することで長寿命化しました。また樹脂ローラーの交換のみになったことでコストダウンもできました。

詳細はこちら

その他の食品の導入事例
導入事例一覧

このように、プラスチックベアリングは金属ベアリングが使用できない特殊な環境でこそ活躍します。食品機械では、水や薬品による洗浄・滅菌・殺菌の工程があるところは少なくありません。あるいは茹でたり揚げたりなどの蒸気環境、先ほどのアイスクリームのような低温環境、逆に高温環境、金属探知機の周辺部品など。
またグリスや油が食品に混入したり包装紙などに付着したりすることを防ぐため、無潤滑のベアリングを使用したいなど使用用途は様々で、プラスチックベアリングは多くの所で採用され活躍しております。

これまでは機械要素技術展やMEDTECなどには出展したことはあるのですが、FOOMAには出展したことはありませんでした。ただ、食品業界での使用事例もあり、出展・来場する装置メーカーや食品加工業など様々な企業へも宣伝してはどうかという話が出て、FOOMA JAPAN 2022に出展する運びとなりました。

弊社ブースのご案内

会場:東4ホール
ブース:5K-31
FOOMA JAPAN 2022 展示分野

FOOMA JAPAN 2022 東4ホール

FOOMA JAPAN 2022 東4ホールブース:5K-31

ご来場の際は事前登録が必要となります。下記のサイトから無料事前登録を行ってください。

FOOMA JAPAN 2022|一般社団法人 日本食品機械工業会主催

登録後「クイックパス」が入手できるので、印刷し来場時にご持参ください。

また今回は、新入社員2名も参加します。彼らの展示会デビュー戦にもなるので、ぜひフレッシュな姿を見て頂ければと思います。

 

カタログダウンロードサイド
樹脂ベアリングとは
新製品一覧
よくあるご質問
鹿島化学金属の取り組み
樹脂ベアリングコラム
メールマガジン
製品動画
採用情報
ISO
ベアリングのかくかくシカじか

お問合せ

鹿島化学金属株式会社

本社

06-6472-0556

〒555-0025 大阪市西淀川区姫里2-9-21

06-6474-3630

mail@kashima-kagaku.com

東京営業所

03-6231-1721

〒103-0014 中央区日本橋蛎殻町1-27-5
日本橋Aビル3階

03-6231-1724

お問合せ・見積依頼

ベアリングとは
ベアリング用語集

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

本社06-6472-0556

東京03-6231-1721

FAXでのお問合せはこちら

本社06-6474-3630

東京03-6231-1724

お問合せフォームはこちら

お問合せ・見積依頼

Site Footer

鹿島化学金属株式会社

本社

〒555-0025大阪市西淀川区姫里2-9-21

TEL:06-6472-0556

FAX:06-6474-3630

mail@kashima-kagaku.com

東京営業所

〒103-0014中央区日本橋蛎殻町1-27-5
日本橋Aビル3階

TEL:03-6231-1721

FAX:03-6231-1724

  • ホーム
  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
    • セラミック・チタンベアリング
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
  • 材質別一覧
  • 導入事例
  • 会社案内
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
    • スタッフ紹介
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
  • 樹脂ベアリングとは
    • 樹脂ベアリングの特徴
    • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造
    • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の用途
  • 樹脂ベアリングコラム
  • ブログ
  • メールマガジン
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ベアリングの構造
  • ベアリング用語集
  • English
  • German
  • ベアリングのかくかくシカじか
Copyright © 2007-2022 Kashima Bearings All Rights Reserved.