• ホーム
  • English
  • German
鹿島化学金属株式会社

本社06-6472-0556

東京03-6231-1721

  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
      • 深溝ベアリング
      • スラストベアリング
      • アンギュラベアリング
      • 調心ベアリング
      • ミニチュアベアリング
      • ボールベアリング別注品
      • プラスチックベアリングのボール
    • セラミックベアリング
    • チタンベアリング
    • ホーム
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
    • 【樹脂ベアリングとは】
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
    • 品番の見方について
  • 材質別一覧
  • 導入事例・動画
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
      • 富山大学(木田勝之先生)との共同研究
      • ISO・安全衛生パトロール
      • 5S活動
    • スタッフ紹介
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
    • 【資料請求・お問合せ】
  • 樹脂ベアリングとは
  • メールマガジン
  • 樹脂ベアリングコラム
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • リンク集
  • English
  • German
  • ベアリングのかくかくシカじか
  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
      • 深溝ベアリング
      • スラストベアリング
      • アンギュラベアリング
      • 調心ベアリング
      • ミニチュアベアリング
      • ボールベアリング別注品
      • プラスチックベアリングのボール
    • セラミックベアリング
    • チタンベアリング
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
      • UKBピローブロック(標準仕様)
      • UKBピローブロック(転がり軸受仕様)
      • 球面すべり軸受
      • プラスチック製ハウジングピローブロック
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
    • 【樹脂ベアリングとは】
    • 【品番の見方について】
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
  • 材質別一覧
  • 導入事例・動画
    • 導入事例
    • 製品動画
    • 新製品、作ってみた。
  • 会社案内
    • 経営理念・会社概要
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
    • スタッフ紹介
    • メールマガジン
    • 樹脂ベアリングコラム
    • 採用情報
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
    • 【資料請求・お問合せ】
  • 検索
Home > カタログダウンロード・資料請求・お問合せ > よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問

Q

どのくらいの回転数・荷重まで使用出来ますか?

A

材質・大きさによって異なります。
お問合せ下さい。
(金属ベアリングよりは劣ります)

Q

非磁性のベアリングはありますか?

A

当社の樹脂ベアリングは一部を除けば全て非磁性ですが、球はガラス・セラミック・樹脂ボールをお奨め致します。

Q

グリースなどの必要ない無給油ベアリングはありますか?

A

当社の樹脂ベアリングは基本的に全て無給油、オイルレス、グリースレスです。
さらに、油・グリース・水・その他液中でも使用出来ます。

Q

薬品がかかっても使用できる材質のベアリングはありますか?

A

ほぼ全ての薬品に耐性のある材質のベアリングをご提供出来ます。
具体的な薬品名をお知らせ下さい。

Q

耐食性に優れている材質のベアリングは有りますか?

A

樹脂は錆びません。
具体的なご利用環境をお知らせ下さい。

Q

金属と接触してもキズの付きにくい材質のベアリングは有りますか?

A

金属の種類にもよりますが、傷付けにくい材質はございます。
また軟質金属に相性の良い材質もあります。
具体的な内容をお知らせ下さい。

Q

ガソリンやアルコールに浸漬した状態で使用可能な軸受けはありますか?

A

はい、ガソリン・アルコールで使用できるベアリングがあります。
他の有機溶剤にも使用出来るベアリングもあります

Q

食品関連で使用できる材質のベアリングは有りますか?

A

限られた材質になりますが、使用できる材質のベアリングがあります。
お問合せ下さい。

お問合せ下さい
Q

UV照射に耐えられる材質のベアリングは有りますか?

A

使用できる材質のベアリングがあります。
お問合せ下さい。

お問合せ下さい
Q

海中で使用できるベアリングはありますか?

A

海藻等の屑などの異物の混入には注意が必要ですが、使用可能なプラスチックベアリングがあります。
お問合せ下さい。

お問合せ下さい
Q

オールセラミック製のベアリングの製作は可能ですか?

A

内輪、外輪、ボールはセラミック製がありますが、保持器だけは樹脂になります。

Q

ミニチュアサイズの樹脂ベアリングを探してますが、最小のサイズはどの程度まで可能ですか?

A

当社の樹脂ベアリングの最小サイズは、内径φ3 外径φ10、厚み4tです。

Q

高温下で使用できる樹脂ベアリングはありますか?

A

基本的には350℃まで耐えられる材質の樹脂ベアリングがございます。
お問合せ下さい。

お問合せ下さい
Q

大きなサイズの樹脂ベアリングはありますか?

A

当社の樹脂ベアリングの最大サイズは、外径Φ150、内径Φ120の大きさの実績があります。
ただし、樹脂製の場合、大きいからと言って耐荷重も大きくなるという訳ではありません。

Q

耐荷重の高い樹脂ベアリングはありますか?

A

材質・大きさによりますが、ボールベアリングの場合、耐荷重は金属製の数%程度とお考え下さい。すべり軸受けであれば、耐荷重の高いものがありますので、高荷重の場合はすべり軸受をお奨めしています。

Q

シーリング、シールドタイプの樹脂ベアリングはありますか?

A

当社型番でBLタイプというものがあります。
これは形状が両ゼットタイプになっていますが、金属製のベアリングとは違い、完全に密封されている訳ではありませんので、細かいホコリ・粒子等は入っていってしまいます。完全密閉のシールタイプはありません。
ただし、水分の介入は樹脂ベアリングにとっては好条件となります。

Q

完全ドライでの使用でも問題ないですか?

A

当社の樹脂ベアリングは、基本的にはドライ使用が前提です。

Q

プラスチックギヤに最適な材質はありますか?

A

用途・条件に応じてご提案致します。
お問合せ下さい。

Q

ギヤの規格表は有りますか?

A

特にありません。
詳細がお決まりでしたら図面、ラフスケッチ等を送って頂ければ都度ご提案させて頂きます。
まずはお問合せ下さい。

Q

ベアリングの寸法表は有りますか?

A

カタログには記載しておりません。
外径・内径・厚みの寸法は、基本的に金属製のもの(JIS規格)に準拠しております。
その他特殊サイズのご希望がありましたらご相談下さい。

Q

最小ロットは何個からですか?

A

最小ロットは特に設けておりません。
1個から販売しております。

Q

納期はどのくらいかかりますか?

A

基本的には受注生産であり、現状は受注後3週間で対応させて頂いております。
大量の場合は別途御相談下さい。

Q

寿命計算はしてもらえますか?

A

使用条件をお聞かせ頂ければ、計算させて頂きます。

Q

CADデータ(DXF形式など)はもらえますか?

A

現状はありません。
もし、必要な場合は別途御相談下さい。

Q

英文のカタログはありますか?

A

ボールベアリングの英文及びドイツ語のカタログがございます。
資料請求・お問合せのページからご請求下さい。

資料請求・お問合せ
Q

材質の選定にはどういった情報が必要ですか?

A

回転数・荷重・温度・雰囲気(ドライ・ウェット・薬品の種類等)・現状の問題点等の情報をいただければ選定させていただきます。

Q

製品はどのように納品されますか?

A

洗浄後、受注数量による数個ずつ袋詰めをして発送いたします。
1ヶずつの包装が必要であれば別途お申し出下さい。
尚、個別箱は採用しておりません。

Q

見積の依頼方法を教えてください。

A

「資料請求・お問合せ」のページからお問合せフォーム、メール、またはFAXでお問合せ下さい。
型番・材質がお決まりでしたらその情報を、お知らせください。
材質等不明な場合は、諸条件をご連絡頂けましたら弊社で材質等選定させていただき御見積りさせていただきます。

資料請求・お問合せ
Q

加工精度はどのくらいですか?

A

樹脂製の場合は材質によって精度が変わりますが、熱線膨張係数、吸水率等により最小でも30~50μのスキマや加工公差が必要です。
なかには100~200μ(大きさによって差があります)の隙間や加工公差が必要な場合もあります。

Q

サンプルはもらえますか?

A

サンプルに関しましては、有償、無償をその都度ご相談させていただいております。

Q

特殊品対応もしていますか?

A

特殊対応を得意としております。
お客様のご希望に沿ったもの、あるいは部品点数の軽減等に役立つアセンブリ商品等を、1ヶからでもご相談・ご提供させていただいております。

Q

金属ベアリングと樹脂ベアリングの違いは何ですか?

A

色々違いはありますが、主な違いはオイルレス、錆や薬品による腐食・劣化がない、軽量、非磁性、絶縁等です。
詳しくは「樹脂ベアリングとは」のページをご覧下さい。

Q

遠距離ですが、対応可能ですか?

A

日本全国どこでも対応しております。
訪問が必要な場合もお気軽にお申し出下さい。

Q

問合せフォームがうまく動作しないのですが。

A

万が一問合せフォームがうまく動作しない場合は、メール、ファックス、お電話でお問合せ下さい。

カタログダウンロード・資料請求・お問合せ

  • よくあるご質問
  • ご注文の流れ
カタログダウンロードサイド
樹脂ベアリングとは
新製品一覧
よくあるご質問
鹿島化学金属の取り組み
樹脂ベアリングコラム
メールマガジン
製品動画
採用情報
ISO
ベアリングのかくかくシカじか

お問合せ

鹿島化学金属株式会社

本社

06-6472-0556

〒555-0025 大阪市西淀川区姫里2-9-21

06-6474-3630

mail@kashima-kagaku.com

東京営業所

03-6231-1721

〒103-0014 中央区日本橋蛎殻町1-27-5
日本橋Aビル3階

03-6231-1724

お問合せ・見積依頼

ベアリングとは
ベアリング用語集

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

本社06-6472-0556

東京03-6231-1721

FAXでのお問合せはこちら

本社06-6474-3630

東京03-6231-1724

お問合せフォームはこちら

お問合せ・見積依頼

Site Footer

鹿島化学金属株式会社

本社

〒555-0025大阪市西淀川区姫里2-9-21

TEL:06-6472-0556

FAX:06-6474-3630

mail@kashima-kagaku.com

東京営業所

〒103-0014中央区日本橋蛎殻町1-27-5
日本橋Aビル3階

TEL:03-6231-1721

FAX:03-6231-1724

  • ホーム
  • 取扱商品一覧
    • 樹脂ボールベアリング
    • 樹脂すべり軸受
    • 樹脂ピローブロック
    • セラミック・チタンベアリング
    • 樹脂スライドベアリング(リニアベアリング)
    • プラスチック加工品
  • 用途別一覧
    • 環境別用途一覧
    • 装置別用途一覧
  • 材質別一覧
  • 導入事例
  • 会社案内
    • 当社の強み
    • 拠点一覧
    • 鹿島化学金属の取り組み
    • スタッフ紹介
  • 資料請求・お問合せ
    • よくあるご質問
    • ご注文の流れ
  • 樹脂ベアリングとは
    • 樹脂ベアリングの特徴
    • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の構造
    • 樹脂ベアリング(プラスチックベアリング)の用途
  • 樹脂ベアリングコラム
  • ブログ
  • メールマガジン
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ベアリングの構造
  • ベアリング用語集
  • English
  • German
  • ベアリングのかくかくシカじか
Copyright © 2007-2022 Kashima Bearings All Rights Reserved.